手軽にアロマオイル(精油)の香りを楽しめる方法
精油って何?
AEAJによる精油の定義
精油(エッセンシャルオイル)は、
植物の花、葉、果皮、果実、心材、根、
種子、樹皮、樹脂などから
抽出した天然の素材で有効成分を
高濃度に含有した揮発性の芳香物質である。
各植物によって特有の香りと機能を持ち、
アロマテラピーの基本となるものである。
アロマテラピーは、
天然成分100%の精油だけが使用できるとされており、
合成香料やアルコールで希釈されたものは
アロマテラピーには使用できないので注意が必要です。
初めて精油を購入する時は、専門店がおすすめ!
知識や情報が豊富なお店の方に相談し、
好きな香りを確かめながら決めましょう♪
手軽に香りを楽しむ方法は?
精油を拡散して香りを楽しみながら
心身のバランスを整える方法を「芳香浴法」といいます。
アロマディフューザーやアロマライトなどの
専用の機器などもありますが、
身近なものでも香りを楽しめることができるので
いくつかご紹介していきたいと思います。
◆ティッシュペーパーやハンカチを使う方法
ティッシュペーパーやハンカチなどに
精油を1~2滴垂らして手軽に香りを楽しむ方法です。
寝る前に枕元に置いたり、作業中に机に置いたり、
一人で香りを楽しむときにおすすめな方法です。
※精油の色によっては、
シミになる場合もありますので
ハンカチに使用する場合は、
目立たないところで試してから使用しましょう。
◆耐熱容器を使用する方法
マグカップや洗面器などに熱湯を半分ほど入れ、
精油を1~2滴たらして香りを楽しむ方法です。
精油は、お湯に滴下したり温めたりすることで
香りが拡散するので、湯気が立つほど熱いお湯を
使用することで素早く香りを広げることができます。
※マッグカップを使用する場合は
専用のコップを用意し、誤って精油を入れた
お湯を飲まないように注意しましょう。
◆ルームスプレーをとして使用する方法
精油を薄めスプレーにすることで、
手軽に香りを楽しむことができる方法です。
精油の量を自分の好みで調整することができるので、
部屋や用途に合わせて変えるのもおすすめです。
◆芳香拡散器を使う方法
1.電気式
⇒超音波の波動で発生させた水蒸気で
香り広げるアロマディフューザーや
機器をコンセントに直接差して
電気の熱で温めて使用するアロマランプなどがあります。
火を使わないので安全に使用できます。
2.キャンドル式
⇒容器の上皿の中に精油を垂らして、
下からキャンドルの熱を温めて使用するもので、
ガラス製や陶器製のものなどがあります。
キャンドルを使用することで香りだけでなく、
揺らぎのある炎を見つめることで
視覚からも癒しを感じることができます。
デザイン性があるオシャレなものや
手軽な価格で購入できるものなど、
様々なタイプが売られているので、
用途や気分に合わせて使い分けてみるのもおすすめです!
火も電気も使わない!香りの楽しみ方があります!
◆アロマアクセサリー
『ALMA Aroma Pins』
アロマの香りを自由に持ち運び外出先でも時間を気にせず、
いつでも香りを楽しむことができるアロマアクセサリーです。
使い方は、ピンズの中にアロマオイルを
数滴垂らしたコットンを入れて、
ジャケットやストールなどお好きな場所へ飾りつけるだけ!
機器や火、電気などが準備する必要がなく
簡単にお気に入りの香りを楽しむことできます。
デザインもシンプルなのでどんなファッションに合わせやすく、
コーディネートのワンポイントとしてもお楽しみいただけます!
ALMAにはオリジナルブレンドのアロマオイルもございます。
天然成分100%の精油なので、自然の香りを楽しんでいただけます。
ゴールデンウィーク明けで、
なんだか心も体もしんどいなぁ…という人も
生活にアロマの香りを取りいれ、
心も体もリフレッシュさせていきましょう♪
関連情報